サイト情報とイタリアの話 |
Page- 2012〜.12.11.10.9.8.7.6.5.4.3.2.1. |
コンビニ的な自動販売機? 11/dicembre/2011 |
イタリアにはコンビニもなければ自動販売機もない…、な〜んて言っているそこのアナタ。なんとイタリアのモンツァからこんなホンマでっかな情報があります。 以前は新しくなった新時代のミニをよく見かけましたが、やっぱりイタリア、最近は新時代のチンクエチェントがかなり多くなり、ようやくブーム到来でどこでも見かけるようになりました。イタリアだけにおしゃれなカラーリングや個性的な色の車が期待できるので、デジカメでフォトコレクションしようと意気込みましたが、意外とみんな地味で、日本の方がおしゃれチンクエチェント多い感じ〜。そのブームの影響でか、昔のチンクエチェントもやたら街中で見かけるように再ブレイクしていると思うのは私だけでしょうか? そんなアナタのブームになりたいトポデミーノでは、新着アンティーク雑貨(ポスター、灰皿、エスプレッソカップ)をアップして、皆様のご注文をお待ちしています。なんかいつも中途半端なイタリア便りでホンマ、すんませんでしたあっ! |
柿は集合名詞ではなく複数形? 14/novembre/2011 |
できる限り寒くなる前にと思い、初めてのトルコ航空で10月6日〜2週間のイタリア買付け旅行に行ってきました。あんな話、こんな話の始まりです。 しばらく歩いて、チェントロ(街の中心地)に足を踏み入れる。高級ブランドのブティックや老舗カフェが並ぶ。ふと目にとまったショーウインドーにはきれいに並べられた果物がいっぱい。チェントロの表通りにある果物屋さん、セレブ御用達もしくは中流の上より上の方々が利用されるような店だ。露店の市場と違って、商品がきれいに整然と並べられている。その昔、日本から渡ったと言われる柿はそのまま「CACHI」(カキ)と呼ばれ(単数がカコと言うのは納得がいかないが)、キロ当り5.8ユーロ(約600円)と言うから高級果物だ。隣のイチゴより単価が高いのには驚いた次第。しかもズルズルに熟れ熟れの柿が好まれるのか?ま、この次期(10月)、旬の果物はほんと柿ぐらいで、リンゴもボチボチ、シチリアオレンジは未だ姿見ずといったところ。残念〜! でも皆さんはがっかりする事はありません。なぜなら当店の商品に旬はないからです。って言うか常に旬な新着アンティーク雑貨(表示板、カプチーノカップ類、トレー、その他の広告もの、その他)をアップしました。常に旬なのでいつも新鮮な驚きがありますよ〜。さあ、みんなもクリック、クリック! |
託児所か、介護か、それが問題だ 2/settembre/2011 |
いや〜今年の夏も暑かった〜。あるトリノ在住の方のブログによれば、イタリアの今年の夏は冷夏だったそうで、うらやましい限りでございます。ま、冷夏でなくても北イタリアの夏は十分過ごしやすいと存じております。「toto BIG」で6億円当てて夏は北イタリア、冬は南イタリアに別荘を…、なんてむなしい空想はこのへんで、、、。しかし、イタリアにも「スーペルエナロット(いまいち買い方がわからない)」など桁外れな当選金をたたき出すくじがございますので、多くのイタリア人もこのくじを買って、空想に耽っている事は間違いございません。だけれども、現実に夢を手にされる方はほんの一握りで、その他大勢の方は、暑くても寒くても、雨の日も風の日も、男も女も仕事に向うのでございます。 こんな写真しかなくてスンマセン!あ〜、次回はもっといい写真を撮ってきま〜っす! |
屋台のパニーノ、食べた〜い! 10/luglio/2011 |
自転車を愛する国イタリアの蚤の市に行くと、古い自転車やそのパーツを扱う店をよく見かける。グリップのゴムからペダル、ホイール、フレーム、ハンドル、ありとあらゆるパーツ類。そして車体そのものはロードレーサーからママチャリ、自転車バイクまで、有名ブランドからプライベートものまで百花繚乱。 そんな郊外を走っていると下の写真のような移動式のパニーノ屋さんに出会う事がある(滅多に出会わないので見つけたあなたはめっちゃラッキー…)。大きな蚤の市にもこのパニーノ屋さんは欠かせない存在だ。蚤の市は日曜日なので、ほとんどのお店がお休みなのだ。「腹が減っては…」と言うように、良い戦利品を入手する能力が鈍るのだ。こんなパニーノ屋を見つけたら、混雑するお昼前にすぐ買うべし。メニューはほとんど一つ、サルシッチャと言う肉々しいソーセージのパニーノで、トッピングに赤ピーマンや茄子、タマネギをチョイスするだけ。マヨネーズはお好みで(私には必須アイテムなのだ)どうぞ。これを挟むパンは見るからにパサパサでまずそうに見えるのだが、見ると食うでは大違い!ウまままま〜イ!「ま」4つです。水もジュースも買えるし、食後のコーヒーなんてこともできる(私は飲んだ事がない)ぜ〜っ!見逃すな〜! ま、そんなこんなでチョこっとだけ新着アンティーク雑貨(缶、エスプレッソカップ、その他の広告もの、その他)をアップしているので、こちらも見逃すな〜!暑い日が続きますが、こんなときは冷房の効いた部屋からオーダーボタンをクリックだぜ〜っ! |
自転車を愛する国だから自転車専用の… 1/giugno/2011 |
ボローニャで発見、自転車専用の信号機!他の街にもあるのかもしれませんが、私は今回ボローニャで初めてお目にかかりました。よく見るとその辺りの歩道上には白線で区切られた自転車専用部分(しかも相互通行の2車線も)があるのです。ま、日本でも近年、車道上でなく歩道上に自転車通行可の区分けがされているところも見かけるようになりましたね。自転車用の信号は歩行者用の横に並んで付いていますが、点灯タイミングは同じ。これって必要ですか…?でもなんかあった方が楽しいこと間違いなしですね。さすがボローニャ。 前回書きましたが、借りたレンタカーが大きくて…。ご 覧のように路上駐車スペース(ブルーのラインは有料スペース)に停めるにしてもはみ出してしまう有様。厳しい係官なら切符を切られてしまうかも…。レンタカー屋のアンジェラ、次回は一回り小さいのでお願いネ! ついでに書いておくと、路上の白いラインで囲まれたスペースは無料(駐車時間表示プレートをフロントガラス内に見えるように置いて、時間制限のある場合もある)、黄色のラインは居住者などに割り当てられた(でも有料)スペースなので注意しよう(これは自分に言い聞かせているのだ)。ブルーのラインでも夜8時以降から朝8時頃までは無料などの表示もあるので、宿の近くはブルーでもOKだ。寝坊するなヨ! |
大きな大きなバンなんて大キライだ〜! 2/maggio/2011 |
もう半年も前の話になっちゃいましたが、昨年11月の買付けはエミリア・ロマーニャ州のボローニャを中心に回ってきました。ボローニャを宿泊拠点に、モデナや近郊の小さな町を色々行きましたが、まあ雨は多いし、慣れない土地という事もあって、今回も収穫は期待を大きく下回りましたとさ。満足できる仕入れはいつになればできる事やら…。 |
「ZTL」なんて大キライだ〜! 13/marzo/2011 |
1年に1回のペースでイタリアへ買い付けに行くようになって、ほぼ毎回駐車禁止の罰金を払ってきたような記憶があります。最初の頃は出来心というか、チョっとだけヨの気持ちで駐車する確信犯でした。その後はついうっかりとか、ここ敷地内じゃないの?的な事で違反切符がワイパーに挟まっていました。昨年11月に2週間行った買付け旅では、ほぼ初めて駐車禁止の切符を見る事なく帰ってくる事ができました。と先日まで思っていました。 |
やっぱりフィンエアー 30/gennaio/2011 |
あけまして…、申し訳ございません、サイトアップが遅くてもうすぐ2月という時期になっちゃいました。本年もとびっきりの商品でブッとばして行きますので、よろしく〜! |
1位は、グイド? 16/dicembre/2010 |
いやいや、どうもどうも、前回のお話からイタリア買付けなんかがあり、もう3ヶ月も過ぎちゃいました。もうお忘れかもしれませんが、チョコパス物語のつづきです。6枚目のクーポンから。ヨッ、真打ち登場!「グイドゴビーノ」のチェントロの販売店と工場併設店、そして名店「ラ・ペルラ」の3ヶ所から選ばなければならない。「ラ・ペルラ」といっても高級下着店ではなく高級菓子とチョコの店。しかし、ここは迷う事なく憧れの「グイドゴビーノ」。身分を考えて工場併設店ヘ。ほぼ営業時間が過ぎていたのですが、優しいシニョーラが中へ案内してくれた。時間外だった事もあり、店内の試食には手が出せず、クーポンの試食をもらい、お土産も買って店を後にした。さすがにここのジャンドゥーヤはウマママイ、「マ」三つでました。7枚目は「PFATISCH」(読めません)と「マミカオ」。地理的に後者を選択。バールというか喫茶店のような感じで、それほど専門店ではないような…、でもおネエさんは親切でした。8枚目は「デルアニェーゼ」と「ストロッピアーナ」。なんとなく後者を選んだが、これが大正解。中心地から少し離れたところだけに、観光客があまり来ないらしく、喜んでもらえて、小さな袋だが試食をいっぱいつめてくれた。9枚目は「アル・ビチェリン」と「カピタノロッソ」。ビチェリンは有名で以前行っているので、ここは後者を。これがまた大正解!拳大ぐらいのサラミチョコをゲット!本物のサラミにチョコが入っていると想像しますよね〜。それじゃマズいでしょ。正解はサラミの形に似せたチョコレートで脂肪の白い部分はビスケットを練り込んである。これまた超美味で大満足。ラストは「ジェルトジオ」と「ディヴィジア」。地理的関係で後者を選択。ここはなんとリストランテ。いった時間が午後3時頃だったので、店内はガラ〜ん。チョコラータカルダ(ココア)かジェラートが試食の選択だったので、この旅初のジェラートを。しかもテーブル席でゆったり頂く事ができ、味も含めて大満足! |
名店、ペイラノは? 21/settembre/2010 |
前回に続いて「チョコパス」についてお話しする事にしましょう。試食のチョコレートも様々なら、お店の雰囲気も接客も十人十色あって面白い。そんなレポートでチョコパスの旅を振り返る。 |
どうなの、グイドは? 30/agosto/2010 |
それでは、そろそろ「チョコパス」についてお話しする事にしましょう。昨年の買付け前の抱負というか意気込みで「チョコパス」体験希望を熱く語った事が昨日のように思い出されます。 |
老眼とナビ 〜その2〜 25/luglio/2010 |
あ〜、カーナビがこれほど便利な代物だとは知らなかった。こんなに便利ならもっと前に購入すべきだった。イタリア買付けツアーでこれほど有効で強力な武器はない訳だから…。 |
老眼とナビ 6/giugno/2010 |
最近は老眼も進んできて、地図を見るのが辛い辛い。そこへ今回の事件で地図帳がないときた日にゃ〜、もうアレ買うしかないでしょ。そうアレですよ。 |