![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルマンド・テスタって? |
|
|
![]() |
![]() |
1950年代のテスタ作品のポスターにデザインされた「PUNTeMES」のロゴが描かれた灰皿。 | ![]() |
![]() |
1960年の赤黒黄のデザインから少し遅れて登場したパウリスタの主役。特徴あるヒゲと帽子とニッコリ笑ったむき出しの歯。そのプリント図柄灰皿。<SOLD OUT> |
![]() |
1954年の「CARPANO」のポスターにも描かれている有名なグラス。まさにテスタのグラスと言えるでしょう。<SOLD OUT> | ![]() ![]() |
![]() |
ベルモット「CARPANO」の少し苦いのが「PUNTeMES」。60年のオリジナルのイメージそのままに、74年に当時風にリデザインしたのがこのポスター。<SOLD OUT> | ![]() |
![]() |
![]() |
1960年にLAVAZZAのカフェpaulistaの為にデザインされた赤黒黄3色の南米風デザイン。 | ![]() |
![]() |
豆はもちろんアラビカ100%のcaffe"paulista"、パッケージのデザインもこの愛くるしいヒゲのこの男。当時のTVコマーシャルではスペイン語訛りだったとか…。<SOLD OUT> |
![]() |
幼児用の整腸薬のこのポスターは1974年のもので、78年に株式会社になる前の「STUDIO TESTA」の名が記されています。<SOLD OUT> | ![]() |
![]() |
「Re CARPANO」の乾杯する相手にテスタが選んだのは6人?その乾杯シリーズデザインがプリントされたトレー。<非売品> | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
「CARPANO」のキャラクターとして登場した王様。乾杯シリーズ、左はのナポレオンと乾杯!52年、右はジュゼッペ・ヴェルディと乾杯!53年。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ベルモット「CARPANO」のキャラクターとして登場したRe(王様)。製作されたポスターも数多く存在する。 |
![]() |
MARTINIの広告デザインも古くから携わっている。これは48年のクリスマスギフトパッケージのデザイン。<非売品> | ![]() |
![]() |
40年代末頃のマルティニのラベルコラージュ作品の一つ。これは近年印刷されたリプリントと思われる。<SOLD OUT> | ![]() |
![]() |
![]() |
パウリスタの販促店鋪用グッズは多数存在したと思われますが、市場に出るのは非常に少ないのが現状だ。これは珍しいトレーで未使用と思われる。 | ![]() ![]() |
![]() |
左はイタリア人(特にトリノ)にとっては特別な初代フィアットに乗るカルパノ王、右は乾杯シリーズの一枚で、イタリアの歴史で欠く事のできないカブールと乾杯!。 |
![]() |
1966年、紙オムツ「Lines」のキャラクターとして登場したピッポ。当時のCMでの声は「ハクション大魔王」に良く似ている。 |
![]() |
![]() |
60年のオリジナルから上記の74年リデザインにさらに変化を加え、なんだか懐かしい感じにのデザインになったポスター。 | ![]() |
antiquario"MENU" | Armando Testa | LAVAZZA | Lenci
![]() |
トポデミーノでは、アルマンドテスタ関係のアンティーク雑貨に今後も力を入れていきますが、同じ物がある保証はございませんので、ご希望の物がございましたらお早めにご注文下さい。 |
Copyright© - TOPO DE MINO -
Tutti i diritti riservati
capo@ciaotdm.com